安倍
だから織部様式の名品がアメリカへ持ち出されてるんです。その当時。
門脇
ほう。
安倍
向うの人が目をつけたのは、茶の湯の道具としてだけでなく芸術として、ああいうところだと思うんですね。
門脇
ほう。
安倍
淋派とかね。
門脇
相当渡ってますね。
安倍
だから、早く言ったら、現代的に言ったら、非常に抽象的な前衛芸術、日本のね。そういうものが、どんどん外国へ持ち出されてしまった。だから前衛だったんでしょうね。ものすごい前衛だったんだと思いますよ。
門脇
それを評価したんですか?