安倍 だけど、それではあの桃山のああいう手のもの、その当時、とてつもなくもてはやされたかと言ったら、それほどではなかったように思いますね。桃山の好みは一般的というよりも個人的で、自分を大切にしたのでしょうね。
門脇 ただ、『伊賀花入生爪』がありますね。あれを織部が持っていて、上田宗箇が欲しいと言って。
安倍 生爪をはがされるようだ、と言って。
門脇 そうそう。あれ、ありましたね。ごく一部の世界では、そういうときが短期間あって、(織部が)亡くなってすぐに消えてしまって、それで、さっきおっしゃったように、戦後になって、結構いいじゃないか、と、もの自体は評価出来た。しかし、なんでいいのかは、わからないんですね。
安倍 だからね、結局、岡倉天心のころにね、そのころの名品というのは、アメリカへ持ち出されているんです、いっぱいね。
門脇 はい。
クリックすると前のページへ移動します。 クリックすると「牛窓アトリエにて」トップページへ移動します。 クリックすると次のページへ移動します。

クリックすると日本語トップページに戻ります。